ぽよぽよにっき

28歳の日常です

食事に興味がなかった話

食事に興味がなかった話をします。

 

まず私の育った家庭ですが

決してご飯を作ってくれないわけではありませんでした。

朝ごはんはちゃんと主食とおかずが用意されていて、

昼は弁当を持たせてくれて、

晩ご飯はいわゆる一汁三菜、お肉も魚もフルーツもバランスよく出てくるし

家庭での食事に関しては本当によくしてくれた母親だったと思います。

 

でも、どういうわけか幼いころの私は食事に全然興味を持ちませんでした。

今思えば、何もかも用意されすぎてて自分で取捨選択するようなことがなかったからかもしれません。

あと私自身が冒険しない性格だったこと。

例えばマクドナルドではてりやきバーガーで決まり、

回転寿司屋さんではまぐろと玉子をひたすら食べてました。

高校生くらいになってから少しずつ自分が選ぶ食べ物の幅が広がってきた(広げた)んですが

まだまだ保守的で、買い食いもほとんどせず外食もそれほどせずで過ごしてきました。

 

なんか自分、食べ物経験値が低いっぽいぞ…?

 

大学生くらいになった時にそれに気づきました。

 「焼肉食べ放題に行ったことがない」「ハーゲンダッツ食べたことない」

というと友人たちは割とびっくりしてました。

(親があんまり子供を外食に連れて行くタイプじゃなかったとかコスパでものを選ぶタイプの人だったというのもあるけど)

(自分自身でも焼肉食べ放題行きたいとかハーゲンダッツ食べてみたいとかそういう欲求は特になかったので)

やっぱり育ってきた家庭によって全然考え方違うんだな…と感じました。 

大学生にもなると自分でアルバイトしてお金稼いでるし、

友達の輪も広がっていろんなもの食べに行ったりするしで

このタイミングで私の食べ物経験値が大幅に上昇しました。

全然知らなかったけど美味しいものってたくさんあるんだなと思いました。

いろいろな食べ物や料理を知っていく中で新しいことに気づきました。 

 

食材の細かい違いが分からん…

 

牛肉と豚肉の違い、魚の種類とか、そういうものを全然知らなかったのです。

今まで母親の作る料理でまあまあいろんなものを食べていたはずなのですが

外食とかでも食べていたはずなのですが

私には全然身についてなかった。。。

それに気づいた時ハッとしました。

ただ与えられたものを何も考えずに受け入れているだけではいけないんだなと…

この時23歳くらい。

これに気付いてから、やっと、能動的に、食事をするようになったと思います。

更に彼氏(今の旦那)がめちゃくちゃ食べ物に興味あるタイプの人だったので

食べ物とはなんぞやを教えてもらって

いろんなものを食べに行ったり、自炊したりで

今ようやく人並みの食べ物経験値が身についたかなと感じています。

よかった…(締めが甘い)

 

今は主婦として毎日ご飯を作ったりしていますが

自分で作ったご飯をちゃんと美味しいと思えるし

旦那も喜んで食べてくれるし

ここまで成長できてホッとしてます。

 

食べ物経験値が身についたとはいえ

食べ物にそれほど興味がないというのは今もそんなに変わってなくて

あれ食べたい!これ食べたい!と思うことは少ないです。

買い食いとかも滅多にしないし、これはこれで良かったかなと思っています。(コストの面で)(あと体型的にも)

 

 

ただ、今は家にいる時間が増えすぎて

娯楽が食に集中してしまっているのが危ういなあと感じています。

さっ

…おやつでも食べますか。

 

 

おわり